home >> 新規創業される方へ >> 入居室の利用について
大きさが4タイプの入居室があり、
総数23室です
◆ 入居室の利用について ◆
*入居室の空き情報は、「入居室使用者の募集について」のページを参照してください。● 入居資格
下記のいずれかに該当する必要があります。(1) 5年以内に新規創業した事業者
(2) これから新規に創業しようとする者
(3) 新たな産業分野(日本標準産業分類の中分類程度を超える分野)に進出しようとする企業・個人事業主
(4) 県知事の承認を受けた経営革新計画、又は国の認定を受けた経営力向上計画に沿って新たな事業を行おうとする企業・個人事業主
(5) 情報又はデザインに関する事業を行う企業・団体等であり、技術、業態等が高度又は先進的であると認められる企業・個人事業主
なお、原則として(1)(2)に該当する事業者は「新規創業型」、(3)〜(5)に該当する事業者は「研究開発型」としての入居区分となります。
(ただし、(3)及び(4)に該当する事業者のうち、「新規創業型」としての入居を希望する場合は、審査会の判断で「新規創業型」としての入居が認められる場合があります。この場合、入居後3年以内の特例料金の適用はありません。)
● 入居期間
新規創業型、研究開発型とも入居期間は原則として3年以内です。一定の条件を満たすと更新もできます。また、新規創業型での入居終了後に、研究開発型への移行も可能です。● 入居室のタイプ

総数23室です
タイプS |
40m²×14室 |
タイプM |
68m²× 1室 |
タイプML |
81m²× 6室 |
タイプL |
135m²× 2室 |
● 入居室の料金
入居室の大きさ及び新規創業型、研究開発型により料金が異なります。
上記「入居資格」のうち、(1)及び(2)に該当する方は、タイプS室及び入居後3年以内に限り特例料金(33,000円/月)の適用があります。詳しくはセンターにお問い合わせください。
電気代、電話代、駐車場代は別途負担になります。ただし、敷金は不要です。
(単位:円/月)
| タイプS | タイプM | タイプML | タイプL |
新規創業型 | 55,000 | 93,500 | 111,375 | 185,625 |
研究開発型 | 99,000 | 168,300 | 200,475 | 334,125 |