| 研修一覧 | 案内 | 申込フォーム | home |
 

【平成17年度産業情報化リーダー育成研修#1】

AutoCAD実践テクニック
〜 AutoCAD最新動向と利活用 〜

主 催 
  山 形 県
 
<受講のおすすめ>


CAD業界最新動向、徹底活用方法

 電子納品を引き金としてCAD普及はめざましいものがあります。確かに組織の中でCADを扱う人が増え電子化は進んでいるように思えます。しかし、「ファイル変換で業務量が増えている」、「他人が作ったデータを活用できていない」といったことはないでしょうか。CADデータを流通させ組織全体で電子化したデータを使い効率的な業務を行う。簡単なようで難しい命題です。
 本講演会では、オートデスク株式会社より福地良彦氏(オープンCADフォーマット評議会監事)を講師に招きAutodesk社のソリューションを中心にCADデータ交換のポイントについてデモンストレーションを交えて講演いただきます。また、オートキャドユーザーズグループジャパン(AUG-JP)より遠谷春香氏、長岡康雄氏を招きユーザの視点で一歩進んだ徹底利活用のポイントと活用事例を実演いただきます。
 CADデータの交換・共有・連携にお悩みの方、業務効率改善を考えている方、これからさらにCADを利活用したいとお考えの皆様に、参加をおすすめします。

1 日  時

平成17年5月12日(木)  13:30〜17:00(計3.5時間) 
 

2 場  所

山形県産業創造支援センター 多目的ホール
〒990-2473 山形県山形市松栄1-3-8
TEL:023-647-8111
 

3 講  師

【第1部】
オートデスク株式会社 インフラストラクチャ・ソリューション本部
 部長   福地良彦 氏 (FUKUCHI,Yoshihiko)
1994年マサチューセッツ工科大学大学院修士課程修了。工学博士。15年間、大手ゼネコンの現場技術者として都市土木工事、技術部門にて土木設計、構造解析、情報技術関連の開発業務を担当し、2001年オートデスク入社。土木、GIS製品の開発および技術の総責任者として現在に至る。有限責任中間法人オープンCADフォーマット協議会監事他。

【第2部】
オートキャドユーザーズグループジャパン(AUG-JP)
 理事  遠谷春香 氏 (TOUYA,Haruka)
Autodesk開催のAutoCADカスタマイズコンテストでグランプリを受賞するなどAutoCADの内部までも詳しい設計者。省力機器・自動機・医療機器などの機械設計を手がけている。AUG-JPの設立時からのメンバーでユーザ会で講習・講演会講師をつとめる。著書に「CADで始める機械製図−AutoCAD LT2005対応 実践基礎製図(ソフトバンクパブリッシング)」他。山形県山形市在住。

  会員  長岡康雄 氏 (NAGAOKA,Yasuo)
      (有限会社三友エンジニヤ代表取締役)
建設土木・測量・設計を専門にコンサルタントから行う有限会社三友エンジニヤの代表。AutoCADを10年以上使いこなしそのノウハウを元に現場で使える技術者を育成すべくCADスクール事業を行う。同社はオートデスク認定トレーニングセンター、オートデスク認定リセラー。

 
4 内  容
【第1部】
基調講演

13:30〜15:00

オートデスク(株)
  福地良彦 氏

「新世代CADデータ交換のポイント」
三次元モデル設計を実現するための技術紹介とその実例
・AutoCAD2006新機能
・電子納品対応について、SXFファイルフォーマット変換
・増大するCADデータのの管理ソリューション
・Civil3Dを用いた実例・デモンストレーション 等

休憩 15:00〜15:15(15分)
【第2部】
実践編

(デモンストレーション)
15:15〜17:00

AUG−JP
  遠谷春香 氏
  長岡康雄 氏

「AutoCADの使いこなし方」
  業務効率アップ!カスタマイズのポイント
・AUG-JP(オートキャドユーザーグループジャパン)について
・カスタマイズのポイント
・マクロ機能を使った効率アップ
・AutoCAD2006とInventorによるデモンストレーション 等

「AutoCAD実践的ワークフロー・テクニック」
  建設土木業界での便利なAutoCAD利活用方法
・Excelデータから自動作図
・三次元データの活用(断面面積計算など)
・ラスター→ベクトル変換の活用(既存図面からのデータ作成)
・AutoCADやMap3Dを使ったデモンストレーション 等

※ 講演会場前のロビーにおいてデモンストレーション・質問コーナー・資料配付を行います。休憩時間等にご利用ください。

 

5 参 加 費

無 料
 

6 定  員

60名程度
 

7 申し込み

申込受け付け終了いたしました。
5月11日までお申し込みください。

ファックス

案内(PDF29KB)にご記入の上、送付ください。
FAX 023-647-8118

インターネット 申し込みは フォーム入力のページで
※ 事 務 局:
  山形県産業創造支援センター デザイン・情報課
  多田伸吾(TADA,Shingo)、金内秀志(KANAUCHI,Shushi)
  

詳しい内容はこちらの案内(PDF29KB)から

(お問い合わせ先)

山形県産業創造支援センター デザイン・情報課
多田伸吾(TADA,Shingo)、金内秀志(KANAUCHI,Shushi)
〒990-2473 山形県山形市松栄1-3-8
電話 023-647-8113
mailto:seminar@aic.pref.yamagata.jp

 
| 研修一覧 | 案内 | 申込フォーム | home |